高周波利用設備とは、10kHz以上の高周波電流を利用する設備で、医療や工業等の分野で幅広く活用されています。
しかし、高周波利用設備から漏洩する電波が他の無線設備に妨害を与える恐れがあるため、設置する前に許可を受ける必要があります。
📝高周波利用設備の分類
高周波利用設備を販売または設置する場合は、総務大臣に設置許可申請書を提出し、許可を受けなければなりません。ただし、あらかじめ総務大臣から型式指定を受けた設備、または製造業者等による型式の確認を行い総務大臣に届け出た設備は、設置許可を受けずに設置することが可能です。
設置許可の申請、型式指定の申請、および型式確認の届け出時には、所定の試験項目についての試験データを添付する必要があります。
テュフ ラインランド ジャパンでは、各種高周波利用設備の暗室を使用した試験と設置場所でのオンサイト試験の両方を実施しています。
📝高周波利用設備申請の流れ
📝代表的な高周波利用設備の一覧 (🗒️高周波利用設備 製品一覧PDF)
PLC通信機器 (狭帯域、広帯域含む) |
超音波治療器 | 木材の接着・乾燥 (誘導加熱) |
超音波ホモジナイザー | 核磁気共鳴装置 (NMR) |
超音波加工機 |
列車無線 AM放送再送信設備 |
超音波温浴器 | シール製造装置 | 超音波発砲装置 | 非接触給電装置 | 超音波ウェルダー |
非接触ICカード 電子タグ |
超音波メス | 鋳造装置 (歯科用) |
プラズマ殺菌 除菌装置 |
美容機器 | 電磁誘導加熱を利用した文書複写印刷機械 |
電気メス | 超音波診断装置 | 金属融解装置 (誘導炉) |
高周波スパッタリング | 印刷機 | 無電極放電ランプ |
核磁気共鳴診断装置 (CRT/CT/MRI) |
超音波パルス診断装置 | 超音波ウェルダー | 半導体エッチング | 製本機械 | 一般用 非接触電力伝送装置 |
ハイパーサーミア | 超音波濃度計 | 超音波洗浄機 | ICP発光分光分析装置 | 粒子加速装置 サイクロトロン |
電気自動車用 非接触電力伝送装置 |
リニアック | 超音波ドップラー診断装置 | 超音波加工機 | コロナ放電装置 | EMC等各種試験器 | 搬送ロボット用 非接触電力伝送装置 |
マイクロ波治療器 | 超音波スペクトロメーター | 超音波ハンダ付け | 業務用IH調理器 | 搬送式インターホン | 電子レンジ |
超短波治療器 | 高周波ウェルダー | 超音波切断機 | 業務用電子レンジ | 一般搬送式 デジタル伝送装置 |
電磁誘導加熱式調理器 |
ラジオメス | 高周波プレヒーター | 超音波溶接 | レーザー加工機 | 特別搬送式 デジタル伝送装置 |
|
結石破壊装置 | 高周波ロー付け装置 | 超音波しみ抜き器 | レーザーマーカー | 広帯域電力線 搬送通信設備 |
|
歯石除去装置 | 高周波焼きばめ装置 | 超音波宝石穴あけ器 | UV光源装置 | 誘導式 読み書き通信設備 |
|
白内障手術装置 | 高周波焼き入れ装置 | 超音波かしめ | マイクロ波試料前処理装置 | 超音波洗浄機 |
テュフ ラインランド ジャパンは、総務省の登録を受けた認証機関として電波法認証サービスを提供しています。豊富な実績と専門知識を生かし、スピーディな認証で製品の日本市場へのアクセスをサポートします。
お客様のニーズに合わせて、さまざまな試験・国際認証サービスと組み合わせたサービスの提供も可能です。今後、新たに無線機器を搭載した製品を展開・検討されている方も、お気軽にご相談ください。
テュフ ラインランド ジャパン関連サービスページ
お問い合わせ:カスタマーサービス(TEL:045-470-1850 E-Mail: [email protected])
更新日 : 5/8/2025